
サビサビで抜け抜けのリアショックをKYB製に交換してみました^^いや~、新品部品はやはり気持ちがいいですな!!
やはり、スズキは青でしょ? そしてお値段は…意外とするのね…泣 とはいえライダーさんの命を預るだけに惜しんではいられません!! というわけで作業しま~す!!

写真を見ての通り、カラーの内径が全く違う…コレ位確認してから買えよ!!オレ…とは言ってても始まらないので、元々付いていた純正のRサスのカラーを使う事にしました。
勿論、そのままでは入りませんよね…
そこで…

ギュイーーーーーン…

ならば、ママレモンをローション代わりに塗り塗り…そして、ウッドハンマーで打ち込む!!
ようやく、入った^^

いい感じじゃない?
今週になって続々と補修パーツが続々我家に届いてるので週末の作業でかなり前進出来そうな気配です。そーそー、先日頼んだエンジン腰下も明日には上がるみたいなんで、上手くいけば週末には火がようやく入りまっせ!!…ん?今日は3月じゃん!! ヤバイ!!! 急ピッチで作業しま~~すm(_ _)m
というわけで、今週末の土日はガッツリ作業します!! どなたかHELPして下さる方是非にお願いしますm(_ _)m 昼メシ位は出すゼ!!
<お知らせ>
○2011/1/31 レーサー作るゼ! ① ② ③ ④
○2011 1/2 桜淵ミーティング ① ②
○12/11MotoGP観戦会in名古屋 忘年会with MotoPod LIVE中継アーカイブはコチラ…参加者が壊れていく様がリアルタイムで閲覧できます^^
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩
○11/7MotoGP観戦会 in 名古屋の模様はコチラ
・MotoGP観戦会 in 名古屋 ① ② ③
・MotoGP観戦会 in 名古屋 帰り道 ① ②
○11月1日鈴鹿サーキット ライディングスポーツ恒例試乗会レポートはコチラ
○ 7月25日鈴鹿8時間耐久ロードレースリポートはコチラ
・8耐現地レポート ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩
・8耐現地レポート(生存確認編) ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
・8耐現地レポート(ダンロップコーナー編) ①
・8耐現地レポート(感動のゴール~表彰式) ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭
○ 7月8日鈴鹿サーキットJSBスポーツ走行 録画動画はコチラ→ ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
○ 今更ながらtwitter始めましたヨ^^ @narrow_155です!じゃんじゃんフォローして下さいネ!こちらからもフォローしちゃいます!
○ 80年タイムトリップバイク屋探訪のLIVE中継の録画の第1弾・第2弾は各話をクリックで見れちゃいますので興味のある方はご覧下さいませ^^
○ 5月23日の「第7回カフェカブパーティ」の模様をLIVE中継したのが録画で見れます!ご覧の方、コメント下さ~い!(LIVE中継をクリック!)
↓↓ ポータルサイト目指して!ポチっとご協力下さい!! ↓↓
